よくあるご質問

インプラントについて

審美歯科について

インプラントについて

インプラントは、どのくらいもちますか?

インプラント自体を材質的に考えると半永久的なものです。しかし、実際に考えなければならないことは、生体との調和です。したがってその寿命は、患者さんのお口の手入れによってきまります。天然歯と同様に、手入れが悪ければインプラントの寿命も短くなります。治療後の口腔衛生管理はとても大切ですので歯科医師、衛生士の指導にしたがってお手入れの方法を学んで下さい。

インプラントの治療期間はどのくらいかかりますか?

インプラントの治療方法によって多少差がありますが、通常2~4カ月です。その期間は、仮歯や仮義歯を使用することとなりますので、通常時と同じように食事も会話にも特に支障はありません。

インプラントの治療費用はいくらぐらいかかりますか?

インプラントの本数、被せる歯の材質によって変わりますがインプラントを1本入れた場合、目安は約30万円と考えて下さい。インプラントは保険治療の適用外ということをご理解頂き、カウンセリング、見積もりを立て、患者さんに納得していただいた上で治療に入ります。

インプラント治療の期間中は歯がないままですか?

1次手術の後、1週間から2週間は傷口を守るために、入れ歯はお使いいただけませんが、その後は、入れ歯・仮歯を使用することができます。

インプラント手術時は、痛くないでしょうか?どれ程の時間がかかりますか?

インプラントを顎(あご)の骨に植える手術は、麻酔をして行いますから、痛みは心配ありません。インプラントの手術は、綿密な計画の下に行われますので、手術時間の概要については事前の診査診断により決定されます。インプラントを植立する場所、本数、その他の要因により手術時間が異なりますので詳しくは先生にご相談ください。


●但し、年齢、口腔状態などによっても、個人差がありますので、先生の説明をよく聞いてください。

何回も通院が必要ですか?

インプラントを顎(あご)の骨に植え込む1次手術と、インプラントが顎(あご)の骨と生着した後にインプラント用の人工歯を取り付ける支台を装着する2次手術、そして歯列の型を採る印象採得、その模型を用いて制作したインプラント用人工歯の装着、その他などで最低でも6~8回の通院が必要です。また、1次手術から最終人工歯の装着までの期間は、年齢、口腔状態により個人差(約4ヶ月~1年半位)がありますので、先生の説明をよく聞いて下さい。

年齢その他で、インプラントができない場合がありますか?

インプラントは、体調に問題がなければ、若い人から高齢の方まで治療を受けることができます。高齢で顎(あご)の骨の少ない方は、特別の方法でインプラントをすることもできますので、担当の先生にご相談下さい。

インプラントを入れたら、歯科医院へ行かなくても良いでしょうか?

人間の体は年齢とともに変化してゆきますから、インプラントも定期的に調整する必要があります。定期検診で適切な処置をしておくことが、インプラントの寿命を延ばすことにつながります。

インプラント治療後のお口のお手入れは特別な方法が必要ですか?

天然の歯とインプラントの形態は同じではありません。そこで歯ブラシだけでなく、インプラントの形態に合わせた補助清掃器具を使用する必要があります。
先生や衛生士から教えられた清掃方法で、毎日必ずお口の中を清掃して下さい。

インプラント治療後に、他の歯が悪くなった場合は、やり直されなければならないのですか?

たとえ周りの歯が悪くなって抜けてしまっても、その部分に新しくインプラントを植立し、上部に装着する人工の歯を追加することで、再び本来の機能や美しさを回復できます。

インプラントをして、身体に影響はありませんか?

インプラントの表面に使われている材料は、ハイドロキシアパタイトと呼ばれ、顎(あご)の中で積極的に骨と結合しようとする生体活性材料です。他のインプラントシステムと比較しても、さらに生体と馴染みやすく、身体には全く影響はありません。

審美歯科について

ホワイトニングの治療期間はどれくらいですか?

個人差はありますが、通常は約2週間(1日に2時間)です。歯科医師が現在の歯の色を測定し、治療方法、治療期間等を決定します。

ホワイトニングの効果はどれくらい持続しますか?

ホワイトニングの効果は永久ではありません。少しでも永く持続させるためには日常の手入れは欠かせません。また、毎日のお手入れをしていても、数年で再び着色してきます。もし再着色が認められたら1年に1~2回の追加ホワイニングを行うことで解決します。

黒ずんだ歯茎をピンクの歯茎にできるのですか?

歯肉にレーザーを照射し、黒ずみ(メラニン色素)を蒸散させることで、ピンク色のきれいな歯茎を回復します。お気軽にご相談下さい。

ご予約・お問い合わせはこちらから 092-874-8211